こんにちは!話し方&プレゼンテーションの専門家
	セルフプロモーションコンサルタントの小紫真由美です。
	
	20年近く人前で話す仕事をしていますが、
	「伝わる」ことは、難しいと感じます。
伝えることは簡単。でも、大事なのは、相手に「伝わる」こと。それが、難しい・・・。
	さて、今日は、【オリンピックのスピーチコーチに学ぶ「伝わるスピーチのコツ」】
	と題し、お伝えします。
	
	オリンピック最終プレゼンのスピーカー佐藤真海選手が
	スピーチ本番前に、スランプだった時、
カリスマのスピーチコーチが彼女に何を教えたか。
	
	「話し方が一本調子になってしまい、メリハリがない。」
	「どうやったら、表現力豊かに話せるのだろう。」
そんな悩みをお持ちの方は、ぜひご覧下さい。
	こちらでしゃべっています。
	 ↓         ↓
	身振り、手振りや声の大きさといった「外側」を変えるのでなく
	「内側」からアプローチすることが「根本的」な改善につながるんですね^^
	実は、これ、私もスピーチのコンサルティングで、
	クライアントさんに行うアプローチです。
	とっても「有効」です。
	ぜひ試してみてくださいね。
	★セルフプロモーションコンサルタント
	小紫真由美
	—————————————————————-
	〒950-0907 新潟県新潟市中央区幸町5-16-710
	◆電 話:090-9003-2678
	◆FAX:025-245-4560
	◆e-mail info@self-promotion.jp
	◆コンサルティングや講演のお問い合わせ、ご相談受け付けています!
	下記フォームから、あなたの「ご相談内容」をお伝えください!
	➡https://55auto.biz/komu56/touroku/entryform2.htm
	—————————————————————-




