セルフプロモーションコンサルタントの
	小紫(こむらさき)真由美です。
	いつもありがとうございます。
	先日、兼ねてから楽しみにしていた
	講演会の司会をさせていただきました。
	鈴木光司氏 講演会「なぜ勉強するのか」
	なぜ勉強するのか、、、と聞かれて、ぱっと答えられる人って
	どれだけいるのでしょう?
	私は超進学校に通っていた高校時代、テスト漬けの毎日に
	ふと「なんで勉強するんだろ?」
	と疑問に思ったが最後、勉強する意味がわからず、やる気が低下し、
	ついには学校をずる休みするようになったという悲しい過去があります。
	なんの役に立つのか全くわからない
	微分積分の問題に苦しむことに意味はあるのか?
	こんなものに貴重な青春の時間を奪われていいのか?と
	思うと、勉強することが虚しくなってしまったのです。
	「なんで勉強しなきゃならないの?」
	親や教師、友人にきいても、
	「学生の本分は勉強だから。」
	「勉強しなきゃ良い大学に行けないし、良い会社に就職できないでしょ。」
	といったような答しかかえってこず、それは私の心を納得させるものではありませんでした。
	今回、主催者から司会を依頼されたとき
	まっさきに、「学生時代見つからなかった答が見つかるかも!」とワクワクしました。
	鈴木さんは、大ベストセラーとなった『リング』『らせん』の著者である一方、
	高校教師であった奥様に代わり、二人のお嬢さまを育てられた経験があり、
	教育や子育てについても、独自の見識があることで有名です。
	気になる講演内容ですが、、、、
	予想に違わず、いや、それ以上に素晴らしかったです。
	◆ なぜ勉強するのか
	それは
	生きるために必要な「理解力」「想像力」「表現力」という3つの能力を養うため。
	子どもが成長して大きな問題にぶつかっても、これらの力があれば、乗り越えていける、、、。
	そのことを氏は、ご自分やお子さんたちの体験談を通して、
	伝えてくださいました。
	そして、これら3つの能力は、将来「良い会社」に入って小金を稼ぐためでなく、
	社会に貢献するために役立つ能力なんだと
	力説しました。
	この話を聞いて目を輝かせたという鈴木氏の娘さん同様、
	私も、学ぶことの価値を再認識でき、目の前が開けたような、ポジティブな気分となりました。
	そのほか印象的だったのは
	鈴木氏独自の「成功のルール」です。
	◆挫折したときこそ
	元ロックンローラーの氏の言葉で言えば、
	目標達成のコツは、
	ターゲット(目標)をロックオン(決定)したら、
	あとはファイヤー、、、。
	つまり、目標に向かって動くだけ。
	とはいえ、現実通りいかないのが人生ですよね。
	氏にも、手痛い挫折経験がありました。
	それは、デビュー前。賞金1000万円の文学賞の受賞を目前にして
	まさかの「落選」となった体験。
	出版社からも「イチオシ」と呼ばれ、受賞をほぼ確実だと信じ、
	家族と喜び合っていただけに、
	夜も眠れぬほどの失望と「この先どうなるんだ」という恐怖を味わったといいます。
	しかし、氏のすごさは、ここから。
	「だったら、どうするか」と気持ちを切り替え、次に挑んだ作品で、見事、
	文学賞の大賞を受賞。作家デビューを果たしたのです。
	氏は言います。
	「目標を定め、夢中で達成しようとすることも大事だが、
	同時に、目標への柔軟さを忘れてはならない」と。
	自分も周りも期待して、ここぞとばかり勝負をかけていたことがうまくいかなかったとき、
	落ち込むのは当然のこと。
	しかし、そこで「もうダメだ」と諦めてしまうことが一番良くないのだと。
	「この道しかない」「これで失敗したら終わり」という考えでなく、
	「もしダメでも、他の道やチャンスがある。」という余地を自分の中に残しておくことが、次の頑張りを生むという話に、
	「なるほどなあ」とうなづいてしまいました。
	我が身を振り返れば、
	これまで、全身全霊で打ち込んだことがうまくいかないと、
	燃え尽きてしまうことが少なからずありました、、、。
	本当に、人生って、捉え方次第、考え方次第なんですね。
	挫折を「失敗」と捉えず、「次への飛躍」ととらえることで、
	私たちの潜在能力って、さらに引き出され、
	もっとすごいことを成し遂げちゃうのではないでしょうか。
	生き抜くため、よりよく生きるため、そして世の中に貢献する自分を作るため、、、
	そのためのヒントを沢山いただきました。
	ちなみに この講演参加者にはもれなく鈴木氏から、
	「善霊」がプレゼントされました。(笑)
	この先、ますます良いことが起きそうです!
	
	          鈴木氏の著書も本当にオススメです!
	チャンスといえば、、、「出版したい!」「本を書いてみたい」という
	あなたに、これ以上ない、おすすめのセミナーです。
	2日間連続セミナーですが、2日目は、残席あとわずかです!
	
12月1日、2日開催!出版実現セミナー&勉強会
	人気作家を次々にプロデュース、出版させてしまう凄腕の出版プロデューサー
	山田稔(やまだみのる)氏を招いて、新潟で念願の出版実現セミナーを開催します!
	1日(土)は、無名の方がゼロから商業出版を実現し、
	自分をブランディングするまでの戦略やノウハウを、
	余す事無く伝えてくれます。
	翌日12月2日(日)には
	出版社に提出する企画書をその場で作成し、講師の山田氏から
	直接アドバイスが受けられ、出版への道が一気に開ける
	「出版勉強会」が8名限定で開催されます。そちらのご案内もご覧いただけます
	セミナーの詳細&お申し込みはコチラから
	セルフプロモーションコンサルタント
	小紫真由美
	◆コンサルティングや講演のお問い合わせ、ご相談受け付け中!
	下記フォームからお願いします。
	https://55auto.biz/komu56/touroku/entryform2.htm




