☆「伝わる力」を高め、
望む未来を実現するプロセスに伴走します☆
人も組織も伝え方(コミュニケーション)が9割
小紫真由美です。
雪が一段落しました。
見た目はきれいですが、歩くのは大変です^_^;
【夫の誕生日だった】
昨日、夫に「帰りに買い物お願い!」と
メッセージを送ったら、しばらくして返事が。
「さて、今日何の日でしょう?」
……え、何の日?と考えて、ハッと気づいた。
夫の誕生日やった!!
アカン!忘れとった!!
慌てて「やっぱり私が買い物行く!」と返信し、
スーパーへ向かう。
夕飯、何にしようか?と迷った挙句、
結局夫の好物であるチキンのトマト煮込みを作ることにした。
シンプルだけど、間違いなく喜ぶはず。
夜9時過ぎ。息子と一緒に帰宅した夫は、遅い夕飯を
「うまいなあ」と言いながら食べた。(写真撮り忘れました💦)
「この一年、どんなふうに過ごしたい?」と聞くと、
夫はいつものように
「なんといっても自分の健康、そして家族の健康」
と答える。
うんうん、確かにこの年齢になると、
健康が当たり前じゃないことを痛感するよね。
続けて、息子が尋ねた。
「仕事はどうしていきたいの?」
おおっ☆ナイスな一球!
夫は少し間をおいてから、驚くほど素直に
自分の抱負を話してくれた。
「〇〇したい」ではなくて、
「〇〇する」という言葉に感じる力強さ。
彼が一緒に働いている方たちのことを
とても大切に思っていることや、
彼の真剣な思いが伝わってくる。
いつにない、夫の深いところに触れた気がして
ちょっと胸が熱くなった。
自分の中にある情熱を起点に、
ありたい姿に向けて進んでいこうとする人を見ると
嬉しくなる。
応援したくなる。
それを私はミッション実現コミュニティーで
やれているわけだけれど、
こんなに身近なところにも、
未来を見据えて進もうとしている人がいた。
私と夫、
まるで異なる仕事をしているけれど、
夫を、より身近に感じた。
しばらく余韻に浸っていた私は、
興奮したまま、夫がいた部屋のドアをバンッと開けた。
「ねぇねぇ、さっきの話、聞けて良かった!私、感動したわ!!」
布団の中から、
「寝てたのに起こすなやー!」
と不機嫌な声が返ってきた。
……ごめんね(笑)。