自分らしさで愛され、望む未来を実現する☆
元テレビ局アナウンサー
伝え方&マインドコーチ
小紫真由美です。

今朝は息子を空港まで送ってきました。

息子1人で関西に住むおばあちゃん(私の母)の元で
数日過ごす予定です。

チェックインカウンターで荷物を預け終えたら、

「じゃあね♪」と一言だけ言って、サッサと
行ってしまいました。

あっけない、、、(笑)

 

その後ろ姿を見送りながら、

「ああ、本当に大きくなったんだなあ」

としみじみする私。

 

春から高校2年生になる息子。
一緒に暮らせる時間はあと数年でしょう。

 

最近はそう考えるたび、寂しくなります。

 

思い出すのは、息子の幼いころ。

 

起きている間はずっと「ママ、ママ」と
追いかけまわされ、

それが可愛い反面、

「少しは自分の時間が欲しい」
「たまには1人になりたい!」って思っていました。

 

子育て真っ最中のママ達は、
今、同じような思いを
味わっているのではないでしょうか。

 

私もあの頃は、
幼い息子との日々が、
永遠に続くかのように感じていました。

でも、

振り返れば、
あっという間に過ぎ去った
かけがえのない時間でした。

働く多くの母親がそうであるように、

私も
子育てと仕事、自分にとって大事な2つを
なんとか両立させようと、悪戦苦闘してきました。

 

幼い息子や夫との楽しい思い出は
山ほどありますが、

一方でちょっと切ない思い出もあります。

 

息子が生まれて1年ちょっと経ったころ、
遠方での講演や研修の仕事が増えていきました。

 

ある時、某大企業で研修の話があり、
どうしても請けたくなった私は、

新潟発の新幹線で息子と「出勤」。

新幹線の「多目的室」で授乳したことを
鮮明に覚えています。💦

あちらに住む妹と東京駅で待ち合わせ、
息子を預けてから、研修先に行きました。

 

私がいない間、息子はギャン泣きで
大変だったそうです。

 

しかも、慣れない土地で疲れたせいか、
息子は風邪をひき、
さらに、その風邪が悪化し、入院することに。

 

私は連日、息子のベッドで添い寝をし、
朝、寝ている間に、そっと着替えて仕事に
出かけました。

 

心の中は、息子に無理させてしまった申し訳なさを
感じつつ、、、。

 

思い出すたび、今でも
胸がキュッと痛みます。

 

過去を振り返って
自分でもよくやっていたなあと
思う一方で、

正直言うと

「もうちょっと仕事を選べばよかった」

という気持ちはあります。

 

当時は
「フリーランスだから、一度断ったら、もうチャンスはない」
そんなふうに同業の先輩に言われ、
自分もそう思いこんでいました。

 

だから、頂いた仕事を断る、、、なんて選択はなく、

いつも時間ギリギリで走り回っていた気がします。

 

でも、

今になって思うのは

チャンスは形を変えて何度でも巡ってくる

ということ。

 

確かにあの頃、
どんな仕事も断らなかったからこそ、
得られたものもありました。

 

でも、たとえ、その仕事を断って
子どもとの時間を優先していたとしても

いずれ、
また別のチャンスが来たと思うのです。

 

一方で、

子どもと過ごせる時間には
限りがあるというのが事実。

 

そのことを、
子どもといる時も仕事のことを考えていた
当時の自分に教えてあげたいです。

 

ーあなたにはこの先もいくつもの素敵なチャンスや出会いがあるよ。

だから、「今しかない」「やるしかない」って焦らなくてもいいよ。

ー「自分にとって何が大事か」を問いかけて
何をやるか、やらないかを
自分で選んでいけばいいんだよ、、、と。

自分でやることをどんどん増やしていた私は、
息子が小学校に入ると同時に

出張の仕事を減らし、地元の新潟中心に
働けるライフスタイルに変えました。

 

おかげで、息子の成長をそばで見守ることが
できました。

もちろん、私の選択が誰にとっても正解という
わけではないと思います。

ただ

子どもはいずれ大きくなり、手を離れていきます。

環境は常に変わっていきます。

 

だから、その時々で、力の配分も
頑張り方も選べばいいし、
選ぶことが出来る。

そう思います。

 

もし、あなたが、

自分にとって大切なものを大切に出来てないかもしれない

と感じているなら、

まずは
「選ぶ」ことから始めてみるといいかもしれません。

 

例えば、

子どもがいる時間はパソコンを開かない。
18時以降はメールやメッセンジャーを見ない

、、、というように小さなことで大丈夫。

自分にとって大事なものを
自分で選ぶ、決めるということが、
後悔しない未来につながると思います。

 

人生は長い旅のようなもの。

やりたいことが今はできないとしても、
数年後にはできるかもしれないし、

また別のやりたいことが見つかるかもしれません。

私だって、今も

毎年のように新しいことに挑戦して
沢山のチャンスに恵まれています。

 

息子が巣立つ2年後には、
また働き方を変えるかもしれません。

だから、焦らなくても大丈夫。

あなたにとって
その時々で大切なものを選んでいけば、

きっと「これで良かった」
そんな未来が待っていると思います。

 

小紫のコンサルティングメニューはこちらから

お電話でのお問い合わせ TEL 025-245-4560 受付時間 9:00〜18:00(日・祝除く)