自分らしさで愛され、望む未来を実現する☆
元テレビ局アナウンサー
伝え方&マインドコーチ
小紫真由美です。
「選ばれる人の共通点!高校生の息子から学んだ“愛され力”の秘密」
この春から高校2年生になる息子。
彼は人を喜ばせるのがとっても上手なんです。
私、毎朝息子のお弁当を作ってるんですけどね。
低血圧の私にとって、早起きは正直、ちょっと苦行^_^;
でもね、、、。
息子が、朝は
「お!いい匂い。今日のお弁当は何かな?」
と嬉しそうに言ってくれて
夜も帰宅してお弁当箱を出すときに
「今日もうまかった!ありがとう!」
と必ずといっていいほど言ってくれるのです。
「今日の豚肉のおかず、旨かったわー。また作ってね!」
なんて言われることもあったりして。
そう言われると、
「あー明日も早起き、辛いなあ」
なんて気持ちも吹っ飛んで
「また美味しい弁当、作ってやるか!」
という気持ちがムクムク出てくるし、
「次は何を入れようかな?」
とワクワクするんですよね。(^^♪
毎日のやりとりだから、
いちいち感謝を口にしなくても、
気持ちは伝わる、、、って
思いがちですが、
やっぱり、
言葉で伝えてもらうって、嬉しいものだなあ💗って
身をもって感じています。
言葉一つで母をやる気にさせる息子、
たいしたもんです(笑)
選ばれる人の共通点とは?
考えてみたら、、、仕事の現場でも
同じことが言えると思うんです。
私は
「自分らしさで選ばれる伝え方やコミュニケーション」
をお伝えしています。
「この人にお願いしたい」
「この人から教わりたい」
と選ばれる存在になるには
商品・サービスの良さに加え、
「人柄が伝わって信頼される」
発信やプレゼン力が必要。
でも、それ以上に、、、
人として
「この人、いい人だなあ」
「めっちゃ好き!」と
相手に思われる「愛され力」が大事だと思っています。
どれだけ素晴らしい発信やプレゼンをしても、
実際に関わったときの態度や言葉で
相手を不快にさせて
「言ってることとやってることが全然ちがうじゃん!」
と思われたら、
信頼関係はそこで終ってしまいます。
相手にしっかりお礼を伝える
感謝の気持ちを言葉にする
相手をねぎらう、、、
人から愛され、選ばれている人って、
こういった
「小さいけれど大事なこと」をしっかりやれています。
それが相手を勇気づけ、喜ばせ、、
結果的に相手から
「あなたにお願いしたい」
と選ばれる存在になっているのです。
選ばれる力とは
スキル×あり方(愛され力)の
総合力なのですね。(^_-)-☆
とはいえ、
「自分の場合はどこを伸ばせばいいかわからない」
と感じる方は、
あなたの課題をお聴きして
具体的に何を改善すればよいのかを明らかにし、
すぐに実践できる方法をお持ち帰りいただける
伝わる&選ばれる力を高める☆45分間個別コンサルティングを
お試しいただけたら幸いです。
https://55auto.biz/komu56/admin/page_make.php
↑ ↑ クリック
じっくり話してみたら本当はいい人なのに、、、
ちょっとした態度や言葉遣いで損をしている人を
沢山見てきました。
気持ちに余裕がない時ほど、
丁寧な接し方ができない、、、
その気持ちも分かります!(反省・自戒を込めて)
でも、そんな時こそ、1つ1つの小さいことを
心を込めて言葉や態度で伝えていくことが
結果的に大きな違いを生み出します。
私自身がそのことを忘れずに
実践していこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。💗